「リスクオフ」の円買いが常態化している為替市場。転換点はいつ訪れるのか、その兆候は「豪ドル」を見ているとわかるかもしれません。その理由とは? リスクオフ 円高の意味、理由そして狙い目通貨を知りたいですか? 本記事では投資をする際にリスクオフでどのような行動を取るのか、円高とはについて具体的に解説しています。 これから何度も来るリスクオフ 円高を乗り切る為に是非記事をご覧ください。
日本各地でも新型コロナウイルスの感染者が出てきました。被害拡大=リスクオフが進むにつれて、円が買われて円高ドル安が進みます。その理由は円が安全通貨だからってだけじゃないのです!トレーダーならしっかりとその先のことまで理解しましょう! すなわち、「有事の円買い」が起きるわけですね。 もちろん、投資資金がすべて元の通貨に戻るわけではありませんが、少なくともドル売り圧力はかかるわけです。 このように考えると、これからも何かのリスク要因があれば円高基調になると思われます。 リスクオフの円高(円買い)からリスクオフの円安(円売り)にです。 もちろん絶対ではありませんし、今回だけかもしれません。 確実に言えることは世界の投資家が円に対する姿勢を変えたのは確かです。