貸し会議室はエリア、規模以外にも座席レイアウトで絞り込むことができます。スクール、シアター、口の字、コの字、島型、対面、正さん形式など、代表的なものとして7パターンがあります。好みにもよりますが、目的や内容によって使い分けるのが普通です。 会議室のレイアウトは大きく分けて7種類!最適なレイアウトとは | 大阪・東京などの貸し会議室・セミナー会場・会議室検索・貸しホール・パーティ・試験会場、社外研修、企業説明会など会場を探すなら国内No.1の貸し会議室数から検索できる会議室セレクト。 椅子が何個必要なのか、どこに並べるのか、 指導者が管理職や会場係と連携を取って計画を練っておく 必要があります。 下図の黄色で示した先頭の列を先に並べておくと計画に見通しが立つし、作業にさっと入れます。 1.3 きちんと並べる必要がある場合 勿論それは会場設営も含まれます。 なんとなく椅子や机を並べるのではなく、目的に適った椅子と机の並べ方をすること。 こうした細かい部分に意識を向けるからこそ、セミナーの品質は高まり、満足度は高まり、セミナーセールスは成功しますからね。