サインイン時に非表示にする手順 Windows 10 のサインイン画面において「シャットダウン」「再起動」を非表示(無効化)する手順を紹介します。 (1)グループポリシーエディタを起動します。(参考:グループポリシエディタの起動手順) (2)以下の設定を行います。
これでスタートメニューのアプリ一覧が非表示になります。 こちらも合わせてご覧ください。 Windows10 のスタートメニューをシンプルにカスタマイズ Windows10で「スタートメニュー」が出ない・表示されない、開けない、「Microsoft Edge」が起動しないといった不具合に対する主な対処法を紹介。解決策を順を追って解説していきます。その他にも、Windows10に関する不具合を解消するための方法をまとめました。 Windows10端末で電源ボタンのメニューを変更する方法です。シャットダウンや再起動などをする時に絶対に触れることになるWindowsの電源ボタンこの電源ボタンをクリックした時に表示されるメニューの「スリープ」と「休止状態」は表示も非 サーバー用途で使用しているWindows Serverや、何らかの目的で起動しっぱなしにしておきたい一般向けWindowsについて、誤ってシャットダウン・再起動してしまうのを防ぐため、シャットダウンや再起動操作を行う電源オプションメニューを削除(非表示化)し、使用不可とする方法を紹介しています。 Windows10 では各種設定を設定アプリで行います。通常はスタートメニューの電源ボタンの上に設定があります。設定を無闇に弄ってほしくない場合、この設定アプリをスタートメニューから消す事もできます。 Windows 10 には、新しくなったスタート画面が用意されています。Windows10 has a brand new Start experience. パソコンにWindows OSをセットアップする際に必ず登録しなければならないのが、 ユーザー名です。最初に指定したユーザー名がログオン画面やスタートメニューのアカウント名として表示されます。. Wndows 10 のスタートメニューの横に表示される、スタート画面だけを消す方法は、スタート画面の全てのタイルのピン留めを外せば、表示させないことができます。 表示させたい場合はスタート画面にピン留めしていけばできます。