バルブの球切れを疑った際、それにしてはおかしいなと感じたのがロー・ハイビームともに点灯しなかったこと。パッシングスイッチも反応しませんでした。 ハイ・ロービームの切り替えトラブル 「ヘッドライトがつかない」という以外にも、さまざまなトラブルが起こり得ます。 中でも、特に困ってしまうのがハイビームとロービームの切り替えができなくなってしまうというものでしょう。
バイクのヘッドライトについての質問です。ハイビームは点灯するが、ロービームは点灯しません。これって、球切れですか?それともヒューズ切れ? 1年前くらいに、やっす~い(1000円位)ホワイトバルブに変えました。
ヘッドライトがつかなかった原因を特定. 片方のライトのみ点灯しない場合は、ライトの球切れが考えられます。 ヘッドライトは「ロービーム」と「ハイビーム」の2種類のライトが使われています。 ロービームは前方40m、ハイビームが前方100m先を照らせることできます。