3.次の歴史上のできごとは、何世紀に あたりますか。数字で答えましょう。 ① 710年 平城京に都を移す ( )世紀 ②1192年 源頼朝が征夷大将軍になる ( )世紀 ③1600年 関ヶ原の戦い ( )世紀 チャレンジシート② 基本 学習日 年 月 日 19問 「浜島書店 歴史」(学習、教育)関連の新品・未使用品・中古品の過去120日分の落札相場をヤフオク!で確認できます。約36件の落札価格は平均1,837円です。ヤフオク!は、誰でもかんたんに売り買いが楽しめるサービスです。 次の各問いに答えなさい。 1.8世紀初め、奈良につくられた都を何というか。 2.1は、唐の都にならってつくられた。唐の都とはどこか。 3.1に都が移されたのは、西暦何年のことか。 4.1の都では、各地の産物が売買された。これは、東西に設置された何というところで行われたか。 次の各問いに答えなさい。 1.8世紀半ばにもっとも栄えた、唐の文化や仏教の影響を受けた国際色豊かな奈良時代の文化を何というか。 2.1の文化がもっとも栄えた時期の天皇を答えなさい。 3.唐の文化や制度を学ぶために派遣され、さまざまな文物を持ち帰った使節を何というか。 自宅で過ごす時間が長くなるみなさんに、kadokawa児童図書編集部から素敵な読書体験をプレゼント! 角川つばさ文庫と角川まんが学習シリーズから、人気作200冊以上を無料公開いたします。【3月2日(月)から4月5日(日)まで】 1 奴国 2 邪馬台国 3 聖徳太子 4 大化の改新 5 大宝律令 6 平城京 7 墾田永年私財法 8 平安京 9 遣唐使 10 藤原道長 11 院政 [本誌巻末とじ込み] ミシン目に沿って手で切り離し,ノートに貼って使える歴史資料40点のカラー画像集です。 詳しくはこちらをご覧ください。 2歴史の学習ノート(有料) 2回取り組めます。提出・点検にも便利! 3 テスト作成をサポート! 2・解答欄が10mm 大きくなったので、長い語句も書きこみやすい! 3・資料の数、大きさがともに増量! 4・一問一答は、2回書けるように! AB判は、正進社だけ! 2 塾なしでも大丈夫!歴史の基本教材. 宮城県 中学生 社会 「社会の自主学習 歴史1・23 宮城県版(解答解説集付)」出版社 新学社 お勉強のやり方 定期試験はこうやってやっつけろ! 宮城県前期独自問題・後期共通問題を「社会の自主学習」でやっつけろ!助けて!教えて!お願い! 2.1 まずは歴史まんがで基礎固め; 2.2 メイン教材は塾版でok; 2.3 「大事そうなところにマーカー」はダメ ; 3 塾なしでも大丈夫!歴史の演習教材. 歴史1/歴史2・3 発刊準拠 東書/帝国/教出/日文/育鵬 教師用 解答赤刷り 付属物 ・教師用DVD-ROM(無料) ・社会の自主学習ノート(有料) ・社会の自主学習ミニプリント(有料) ・教師用プリント作成システム「すぐプリ」(無料) 『整理と対策』『よくわかる の学習』等、明治図書の中学校学習教材ご紹介ページです。(※こちらの教材は学校専用のため,店頭ならびに個人様向け販売は一部商品を除き行っておりません)