Windows 7 が突然、異常に遅くなる非常に困っています。試行錯誤が複雑で長文ですが、どうぞよろしくお願いします。Win7がある時点で再起動したら、ありえないくらい遅くなってしまいました。最初の勘違い最初は、起動中にフリーズしてい Windows10の起動が遅い「真っ黒な画面が1分以上続いてから立ち上がる」 2015年、Windows7からWindows10に無償アップグレード。 何の問題もなく1年以上経過した、2016年9月30日、それは突然 …

アリスです。 Windows7も長年使っている起動速度や、終了速度がだんだんと遅くなります。 そして、ある日気づいたときには、起動に5分以上、終了にも5分以上かかっているかもしれません。現にそういった人はたくさんいます。 しかし、多くの人はそのまま放置しています。 Windows7から無償でWindows10にアップグレード出来ますが、無料だからってしばらく時間は経っていますがアップグレードしてみました。 ところが再起動に10分以上かかり、シャットダウンも出来ない。 windows7のパソコンなんですが、パソコンを起動して数分後(5分~10分?)くらいまではサックサク快適に動くんですが、数分経つともうニッチモサッチも行かないくらい動かなくなるという現象に見舞われました。。 あーーー、なんだ!!!これ!! やばい! 買った時は1分もかからずに起動していたのにいまや3分くらいかかる 自動的にデフラグはかかってると思うんだけどなにがいかんのでしょう 14: ガジェット名無しさん 2018/06/02(土) 10… Windows7 Home Premium 64bitです。PCを起動後、10分近くHDDにアクセスしています。そのため、プログラムを起動するにも、ワードやエクセルのファイルを開くにも、もたもたします。作業をすぐにしたいのですが、イライラしてしまいます